top of page

12月例会(クリスマス会) 12月21日(土)14:00〜16:00

障がい者総合サポートセンター3階集会室

情報保障:手話通訳・要約筆記・ヒアリングループ

参加者32名

12月例会はクリスマス会を開催しました。

演目は、バルーンアート・手話落語・○✖クイズ・ジャンケン大会の四つです。

バルーンアートは、特技ボランティアとして活躍されている守安佳秋さんにお願いしました。

時間の関係で、作品を作る過程を見ていただくのみでしたが、

それだけでも皆さん十分にバルーンアートの楽しさを満喫されていたようです。

手話落語は、手噺師せいじ家服の助さんに「ひざ」・「黒豆」の二つの噺を聞かせていただきました。

豊かな表情や、立って演じるというスタイルが新鮮でしたし、字幕も付いていましたので「オチ」までしっかり分かり、皆さん楽しんでおられました。

○✖クイズとジャンケン大会は正に「シンプルイズベスト」という言葉がぴったりでした。

単純だけど盛り上がる、これぞゲームの醍醐味でした。

 

皆さんからの感想を一部掲載します。

*バルンアートも手話落語も大変楽しく拝見しました。クイズ&じ ゃんけん大会も童心に戻り、楽しく過ごせました。                      

 準備してくださった役員の方々、ありがとうございました。

*めちゃくちゃ楽しかったです。ありがとうございました。

*楽しくて、2時間があつという間でした。準備していただいた皆さま、司会をしてくださった皆さま、
 本当にありがとうございました。プレゼントももらってうれしかったです。

 

最後になりましたが、クリスマス会にあたって、お菓子の差し入れ・プレゼントの寄付・会場の飾り付け等にご協力いただきましたことに感謝いたします。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page